ご予約について
当クリニックは予約制です。WEB予約のご利用をお願いします。
事前に予約を行うことで待ち時間を短縮できます。
【混雑状況について】
最近は当日朝には予約は全て埋まる日が多いです。
予約なしでも診察いたします。その場合は、予約の方を優先的に案内しますので待ち時間がでたり順番が前後することがありますのでご了承ください。
●火曜日、金曜日は比較的スムーズに診察案内できます。
●月曜日、木曜日は混雑します。予約の方でも少し待ち時間がでます。
●土曜日はかなり混雑します。WEB予約の方でも待ち時間がでます。WEB予約もすぐ埋まるので計画的にご受診をご検討ください。
- かぜ発熱外来は完全予約制です。現在WEB予約のみ受け付けています。
診察の予約・かぜ発熱外来予約・新型コロナウイルスワクチンの予約は以下バナーからご予約ください。
-
ご予約はこちら
診察券番号のある方はマイページを作成してください
マイページ・ご予約はこちら
»マイページマニュアル - 06-6575-9590
かぜ発熱外来
あや内科クリニックのかぜ発熱外来の受診についての注意事項です。
5日以内の風邪症状の方はかぜ発熱外来へ
5日以内に咽頭痛や風邪症状、発熱があった方はウイルス感染症状の可能性が高いため、かぜ発熱外来での対応とします。
通常診察で予約されて来られた場合、医師の判断でかぜ発熱外来での対応に切り替えさせて頂く場合もあります。
かぜ発熱外来は別エリア
通常の待合室ー診察室とは別のエリアの陰圧室で、検査や診察を行っています。
結果が陰性でも「偽陰性」の可能性もあるため、通常診察エリアへの案内は控えています。
スペースの都合上、横になったり点滴などの処置は当院では難しいです。
完全予約制
かかりつけでない方も診察いたしますが完全予約制です。
来院された患者さん同士での感染防止、分散して来院いただくために、かぜ発熱外来は完全予約制としています。
予約方法は前日までにWeb予約のみです。
抗原検査
コロナ抗原検査、コロナおよびインフルエンザ抗原検査の取り扱いです。
PCR検査の取り扱いはありません。検査結果は当日説明できます。
通常診察と並行して院長が診察、結果説明に行きますので、混み具合などでお待たせする場合もあります。
治療薬は院内処方
コロナ抗原検査、コロナおよびインフルエンザ抗原検査の取り扱いです。
受診当日に、解熱薬や総合感冒薬の院内処方が可能です。
コロナの治療薬(パキロビット、ラゲブリオ、ゾコーバ)は処方箋発行可能です。
処方箋薬局に寄らずに帰宅して休んでいただけるよう、原則院内処方にしています。
小さいお子さんのシロップなど、院内に無い薬の場合は処方箋になります。
スペース的にも制限があるなかで試行錯誤し、スタッフ一同最善を尽くして発熱患者さんの診療にあたるようにしています。
ご不便をおかけする場合もありますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
院内では必ずマスクを着用してください
お忘れになった方は1枚30円でお渡しします(2023.11〜)。
厚労省の通知の通り医療機関ではマスク着用が推奨されております。ご理解とご協力をお願いします。
15才未満の方は小児科受診を
当院は小児科を標榜しておらず、15才以上の方が診療の対象です。
15才未満のお子様は基本的に小児科の受診が必要です。
特に小学生未満の方の診療は、自分で症状を訴えることができず、ちょっとした発熱や元気のなさに進行の速い重大な疾患が隠れていることがあり、小児科専門医でなければ対応出来ません。
小学生以上の軽度の体調不良や外傷など症状によっては応急的な処置をさせていただくこともありますが、当院は「小児科医ではない」ことを十分認識し、症状が長引いたり改善しないときは必ず小児科を受診してください。
他院から当院への転院を検討されている方へ
必ず紹介状をご準備ください
最近、他院での診療や投薬の継続を希望され当院に来られる患者さんのなかに、前医での紹介状を持参されずに来られる方が増えています。
ご事情があって当院を受診されることにされたと思うのですが、紹介状がなければ、前医での診断や治療の内容、たとえばどの薬が効かなかった、どの薬がどのぐらいの量で効いたなどの情報が分からず、患者さんに合わない薬を処方したり、適切でない量で投与を開始することになりかねません。医療現場では副作用のある薬を少しずつ試しながら、患者さんの苦痛を伴うような試行錯誤の末に最適な量に辿り着くことも稀ではなく、前医での経過についての情報は非常に重要です。
「診てもらいたいとお願いしているのに、どうして」と憤慨されることもあるでしょうし、融通が利かないとお思いになるかもしれませんが、紹介状がなければ適切な診療に辿り着くまでに患者さんに余分な支出や苦痛、不便を強いることになりかねないのです。
また「同じ薬をもらうだけだから…」と薬局のような考えで処方を希望され当院を受診される方もおられますが、処方薬は薬局で販売される薬と違って安全域が狭く、いつもの薬であってもだんだん身体にあわなくなり副作用が強くでることもあります。
これまでの病気の経過や過去の検査データは患者さんにとって財産であり、紹介状はこれから当院で適切な治療をしていくための道標となるものです。当院へ転院を検討されている方は必ず紹介状をご準備ください。(※宛名なし、他院あて、開封してあるものは無効です)
お持ちいただくもの
受診される方は以下のものをお持ちください。
- 健康保険証(マイナンバーカードによる受付も可能です)
- 当クリニックの診察券(再診の方のみ)
また、以下をお持ちの方は上記と一緒に提出してください。
- お薬手帳
- 病院からの当院宛の紹介状
- 他の医療機関での検査結果
- 各種医療証
※他の医療機関からの転院を希望される場合は当院宛の紹介状が必須です。
紹介状(診療情報提供書)は信書ですので、開封済みのもの、他院宛てのもの、
宛名が無いものは当院では対応していません。
受診にあたって
- 発熱が続く方、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ、喉の痛み等がある方はご来院前に一度お電話にてご連絡ください。
- 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
- 就職・転職・退職などにより、ご加入の健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示お願いします。
- 服装は診察しやすいもの(できるだけ上下に分かれた服装)でお越しください。
患者様へのご案内
- 明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。 - 一般名での処方について
後発医薬品があるお薬の処方箋については、患者様へ説明のうえ商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。 - 医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。 - 生活保護の方の診療について
当院は生活保護法の指定医療機関ではありません。 - セカンドオピニオンについて
当院はセカンドオピニオンには対応していません。
他院で治療中の方がセカンドオピニオンを求めていらっしゃることがあります。
一開業医と言う立場からセカンドピニオンに対する対応は行っておりません。大学病院などのセカンドオピニオン外来にお問い合わせください。
問診について
WEB問診に回答しただけでは予約したことにはなりません。
電話でご予約した際、問診が必要とされた方は、事前に下記より問診をお願いします。
事前に問診を行うことで待ち時間を短縮できます。是非ご利用ください。